歯周病・歯周内科
このページの目次
日本人の8割が歯周病!あなたの症状はどれ?
日本の成人の8割は歯周病にかかっていると言われているのをご存知でしょうか?しかも、歯周病は抜歯の原因第1位で、虫歯よりも深刻な病気なのです。さらに、歯周病は痛みを伴わないので、自覚症状も少なく、気づいた時には抜歯しか選択肢がなくなっていたということも。。。
上記画像にある症状に当てはまれば歯周病の可能性があります。歯科医院にて歯周病検査・歯周病治療を受けましょう。
歯周病の原因は「口腔内細菌による感染」です
歯垢のかたまりには1億個の細菌(カンジタ菌などのカビ菌)が!
「歯磨きを毎日しているから歯垢はちゃんと毎日落としている」と思われるかもしれませんが、歯垢を完璧に落としきるのは不可能です。
落としきれなかった歯垢は塊となり、バイオフィルムというものに変化します。このバイオフィルムが再石灰化して歯石になります。
そしてこのバイオフィルムは数億の細菌の巣窟となっており、中にはカビの原因菌とされるカンジタ菌も存在しています。
細菌感染症の治癒は従来の歯周病治療では困難
歯周病治療というと歯石取りなどのクリーニングなどが一般的です。
軽度の歯周病であればこのような治療法で歯周病を治すことはできますが、中度~重度の歯周病となると治療期間も年単位でかかったり、外科的処置を行うなど患者様への負担は大きくなります。
そのため、治療途中であきらめる患者様も多くいらっしゃるのが現状でした。
しかし・・・
薬で改善する歯周病治療の登場!「歯周内科治療」
昨今の医療の発展は目覚ましく、科学的なアプローチで症状を改善する「歯周内科治療」が開発されました。歯周内科は、患者様の唾液から感染源とみられる細菌の種類を調べ、それを除去するお薬を歯科医院から処方。ご自宅で服用していただきながら歯周病を治していく治療法です。
歯周内科治療の流れ
まず、位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)という特殊な顕微鏡を使用して患者様から採取した唾液を検査し、原因菌を特定します。
原因菌を除去する薬や専用の歯磨き粉を歯科医院より処方し、ホームケアをがんばっていただきながら、歯科医院にてクリーニングなどを併用して行います。
一般的な歯周病治療法
スケーリング(PMTC):軽度の歯周病に有効
歯肉より上の、歯に付着したプラークや歯石、その他の沈着物を超音波を用いて除去する治療です。
音がうるさく、ちくちくしますが、歯が削れているわけではなく、歯石を取ることにより、歯肉が引き締まります。
根が出ることにより知覚過敏がおこり、歯がしみたりすることがありますが、通常1週間がピークで象牙質が再石灰化することにより2~3週で改善します。
ルートプレーニング:中度の歯周病に有効
歯肉の中の汚染された根面セメント質や象牙質を除去して、硬く滑らかな面にする治療です。
痛みを伴うことが多いので麻酔して処置することがあります。負担が大きい場合は1回で4~5本の範囲で行います。
歯周外科(エムドゲイン法など):重度の歯周病に有効
重度に進行した歯周病は歯と歯茎だけでなく、それらを支える歯槽骨と呼ばれるアゴの骨を溶かしてしまいます。そこまで進行してしまった場合は、歯ぐきを切開して歯石を取ったり、人工骨を入れたりなど、歯周組織の再生を促します。